このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:平日10:00~17:00

  これまでなかった
 究極のゴルフ上達メソッド
  JIN
~フレンディゴルフ指導プログラム~




ゴルフをこれから始める方
ゴルフを始めてみたものの
思うように上達できず伸び悩んでいる方

特にスコア120以上のアベレージの方で
100切り達成を夢みる上達難民の方

そのような方々を
劇的に救える
初心者専用のメソッドが完成

SNS動画など
枝葉のノウハウはもう卒業

本質的なノウハウで
あなたのゴルフ人生を
やり直してみませんか?

このサイトについて

このサイトは、板橋区南常盤にあるフレンディゴルフにおいてなかなか予約が取れないと評判のレッスンプロ中村和裕が世の中に『上達しずらい』ゴルフ情報が蔓延する現状に危機感を覚え、

5年の歳月をかけ開発した誰でもテンプレートに従って練習していくと気がつくと確実に上達結果を得られるシン・ゴルフ上達メソッドJINの紹介サイトです(以下、JINと呼ぶ)。

プロ目線で行われてきたこれまでのレッスンとは根本的に違い、初心者目線で提供される学習方法のため、わかりやすく上達が早いと評判です。

ところで皆様は
ゴルフを上手くなる方法って
ご存知ですか?

ゴルフが上手く行かず
悩まれている方の多くは

『止まっている球なんだから
時間をかけさえすればそこそこには上手くなるだろう』

きっとそう思い始められた
のではないでしょうか

スキーにしても
テニスにしても

他のスポーツなら
3年もやれば

『そこそこ』に
上達するものです


ただ、ゴルフだけは
そうわ問屋が下さないようで

10年やっても
全く上手くなれない方が
数多くおられます

その要因は
いくつかあるのですが
やはり上手くなるための
シンの方法をご存知ないことが
一番の理由であり

また、その方法を
体系立てて教えられるところが
ないことも大きな理由と考えられます

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

では
上手くならない
原因ってご存知ですか?

今、やってること
自分に合ってますか?


みなさんはゴルフが上手なりたい

との思いを叶えるために

どこからそれを実現させるための情報を得ておられますか?

そして、その情報は
現在の皆様の技術レベルにおいて本当に有益な情報でしょうか?

現代は何事においても
SNSなどから簡単に情報を得られる世の中ですが

その情報の多くは
プロや上級者目線からの情報がほとんどであり、

運動経験のない方や
1ヶ月に数回程度しかクラブを握らないような方々が

目で見てそれをすぐに取り入れられるような初心者向けの内容にはなっておりません。

また、情報を提供する側も

『バズり』を目的とした動画が多いのも実情です

『こうやれば簡単に300ヤード飛びます!』と言われても

目の前の閲覧者はそれ以前に
『球にちゃんと当たらない!』というレベルの方ばかり

また『こうやればタイガーウッズみたいな美しいスイングができます!』と言われても

目の前の閲覧者はそもそも『プロになりたい訳ではなく

100を切れればいいだけ!』と願う
その“前段階”の技術レベルの方ばかり

つまりは閲覧者が求める需要に
供給が応えられていないのが実情なんです

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
身に付けるべき
課題の順序は合ってますか?


なかなか上達できない方の多くは
取り組むべき課題の順序が合っていない方を多く見かけます


歩けるようになる前に
走る練習を行うような取り組みをされている方が多いようです


ゴルフで例えるなら『ちゃんと当たらない』のに
『飛ばし方ばかり追求』するようなもの


上達に必要なのは何を取り組むか以前にどう積み重ねていくかが最も大切であり
1階が貧弱な建物の上に2階は造れないのと同じ事なんです

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
やっていることに
一貫性がありますか?


上達へと導いてくれる教えには
一貫性があるもの

仮に横振りを指導するコーチで成功している方なら

横振りで生徒を上達に導くための
1~100の一貫した理論とエビデンスを持ち合わせているもの

他の理論を推奨するコーチであっても成功している方であれば
同じく一貫性のある教え方をされているはず


では、習う方が1日毎にコーチを変えて習ってみたら結果はどうなるでしょうか?

間違いなく継ぎ接ぎだらけの一貫性のないスイング習得結果となるはずです

情報は自分に合った1貫性のあるものを1人の師(情報元)から得ることが上達への早道なんです

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

これら上達を阻む要因を
JINが
すべて解決します

シンゴルフ上達メソッド
『JIN』
が信頼される理由

すべてが
初心者目線(下から目線)
から生まれたメソッド

一般ゴルファー向け
マルチメソッド
JINは人間の動作(フォ ー ム )に 重 点 を 置 く 動 作 学 “kinematics” と力 の生み出し方や エ ネ ル ギ ー 伝達に 重 点 を 置 く 運 動 力 学“kinetics”を融合させたゴルフバイオメカニクスに最新のゴルフ力学を加え開発された年齢・性別・運動能力を問わず誰でも確実に上達に導ける一般ゴルファー向けのマルチメソッドです。
上達に必要な
4つのカテゴリー
JINはのカテゴリーにより構成されております。
•上達脳の最適化を図る【心】
•プレー遂行能力の構築を図る【体】
•プレー能力の最適化を図る【技】
•プレー脳力の最適化を図る【知】
などそのカリキュラムに従って練習を重ねていくことで年齢・性別・運動能力を問わず確実に上達を手に入れることができます。
100通りのテンプレート
に基づく2つのロードマップ
JINではゴルフをこれから始める方や始めて3年以内のまだ癖が比較的軽度な初心者を短期間でスコア100切りへと導く100切り黄金シート(ゴルフ上達ロードマップ)と長年の我流によりゴルフが自分ではどうにもならないくらいに崩れてしまった方や加齢や病気、怪我により以前のようなゴルフが出来なくなった重症患者の方を短期間でゴルフ再生へと導くミラクルシート(ゴルフ再生ロードマップ)が完備しております。
SNSでは上達できない理由
(習い事における上達の肝)
JINでは上達学習フロー4ステップループを指導の肝としてお客様にその考えを共有頂いております。4つの学習フローの内、3つの項目が欠如するのが実はSNSなどの情報源を元にした自主学習の盲点。確実な上達へと導くためにこそ学び方の重要性は欠かせません。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

シン・ゴルフ上達メソッド
JIN
その名前に
込められた想いとは?

JINの命名由来はカリキュラムの構成が漢字の『仁』の形を成している事です。

左側の人編が人の心に寄り添いながらゴルフのプレーに必要なスキルを構築していく方針を示し、

右側のプレーヤーとしての人となりを育て、プレー脳力の最適化を目指す方針を示しております。
 
そしてカリキュラム修了時には誰からもゴルファーとして敬意を持たれる

『仁徳』の伴ったゴルファーに育って頂けることを目的として構築されております。


また、このメソッドの大きな特徴はどの年齢、性別、運動経歴の受講者にも受け入れやすいマルチメソッドであることはもちろんですが

基礎項目の習得の過程で個別対応が必要な方には柔軟に対応できるカスタマー性の高いメソッドとなっております。

開発者プロフィール

◆氏名:中村和裕  なかむらかずひろ 
◆生年月日:1965年11月20日
◆身長/体重:171cm/77kg
◆血液型:A型
◆出身地:北海道千歳市
◆所有資格:日本プロゴルフ協会ティーチングプロA-1(レッスン資格最高位)、文部科学省認定C級ゴルフ教師
◆役職:株式会社KAZUゴルフプランニング代表取締役

なぜJINが生まれたのか?

開発者自身の苦悩

ゴルフ上達難民救済の他にもこのメソッドが生まれるきっかけとなった出来事が実はもうひとつありました

開発者自身の仕事でもあるゴルフにおいてある日突然思ったようにプレーが出来なくなると言う事態が訪れたのです

プロゴルファーでありJINの開発者である中村和裕の身体に異変が起こったのは50代に入った時期

ある日、左足首の痛みから足が地面に付けなくなり、緊急手術を行うことになりました

回復後、著しく左足首の可動域が狭くなりゴルフ場でのゲームメイクに苦しむようになりました

しばらくすると今度は両手のバネ指で手術を行うことになり、上手クラブが握れない事態に直面

クラブを上手く操ることができない悩みと向き合うことになりました

それらに加え、加齢から来る首や腰の痛みも加わり、ゴルフをすること自体に苦痛を感じるようになりました

しかしながら、そのような人生の過渡期において最も私を苦しめたのは

それまでプロとして当然の如く出せていた好スコアが出せなくなってきたことでした

レギュラーティでプレーしても
80を切れない


ややもすれば
90近く叩くことさえありました


どんなにレッスンが忙しくゴルフができなくても

コースに出れば練習不足の姿など微塵も見せずアンダーパーで回れていた自分が

まるでズブの素人のような醜態をさらす姿に恥ずかしさと惨めさは極限に達しておりました

もちろん、改善を試みて様々な取り組みを行いましたが

それまでプロとして当たり前に行っていたスイングメンテナンスを試みても

変わってしまった自分の身体には一切効果が見られなくなっておりました

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
一から作り直す


そんなある時、思い切って自分をプロとしてではなく、身体の不自由な一般の人間と考え1からやり直してみようと決意

その内容は人間が動作を行う際に必ず必要とする本質的なノウハウや運動力学を取り入れ

それらを50代の身体が受け入れてくれるスイングに作り変えていく取り組みを根気強く丁寧に進めていきました

今SNSで大流行りの上級者思考は一切除外し

自分の身体に受け入れやすい方法のみでスイングを作り変えて行ったのです


身体中を手術し、加齢も加わり板のように動かなくなってしまった50歳の身体が

無理なく自然に動けるようになるにはどうしたら良いのか?

関節が固くなり上手く握れなくなった手で

どう上手くクラブを操り、止まっている球にアジャストするべきなのか?

それらの課題を徹底的に見直してきたところ、ひとつのメソッドが出来上がっていたのです

それが皆様に今回ご紹介させて頂く
シンゴルフ上達メソッドJINです

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
ボロボロの私が
立ち直れたのだから


スイングの再構築は
着実に良い結果に向かい始めました

反射性を活かし、身体のバネで飛ばしていた若い時の感覚を捨て去り

正しい筋肉の使い方と関節の使い方、年齢に合った体軸の見直しを図ることで

『59歳の衰えた力』を最大限に引き出すことができる方法を見つける事ができました

無理のない動きを手に入れたことで以前のように上手く球を捉えられるようになったばかりでなく

1日5時間というゴルフ場での長丁場でもレッスンプロとしてのパフォーマンスを保てるようになってきました

その経験を基に更なる改善とブラッシュアップを重ね、3年にわたる実地試験を経て、

今年からお披露目させて頂いたJINは身体が思うように動かなくなってきたシニア層の方は基より

ゴルフ経験のない自称『運動音痴』の方まで

年齢・性別・運動能力を問わずに確実に上達に導いて差し上げることができるマルチメソッドとなっております。

是非、JINと一緒に豊かで楽しいゴルフライフを手にして参りましょう!!

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

度重なる怪我やがんとの闘いで
プロとしての身体の動きを
見失ってしまった開発者が
JINにより取り戻した
現在のゴルフスイング


シン・ゴルフ上達メソッドJIN
カリキュラム概要
※指導内容における詳細は
企業秘密のため
公表は控えさせて頂いております

一般プログラム
以下の画像をクリックください

本質的なノウハウに基づき開発された54通りのテンプレートに従い学んでいくことで短期間でスコア100切りを実現でききる初心差専用の指導プログラムです。
100通りのテンプレートに基づくゴルフ上達ロードマップ(100切り黄金シート)が皆様を上達へと導きます
一般コースの専任コーチは木村コーチとなります
毎週月曜、水曜、土曜日担当
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ゴルフ再生プログラム
以下の画像をクリックください

本質的なノウハウに基づき開発された100通りのテンプレートに従い学んでいくことで短期間でゴルフ再生を実現できき重症患者専用の指導プログラムです。
100通りのテンプレートに基づくゴルフ再生ロードマップ(ミラクルシート)が皆様のゴルフを再生へと導きます
ゴルフ再生コースの専任コーチは中村コーチとなります
毎週火曜日、金曜日、日曜日担当
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

論より証拠
エビデンス高さを証明
~Befor After~

JINは
どこで習っても、誰に習っても
上手く行かなかった方々を
激変させます

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
――――以下、スクロールしてご覧くださいーーーー

ここにご紹介させて頂く方々は
JINを通してゴルフスイングが改善し、
楽しく豊かなゴルフライフを手に入れて頂いた
数多くのクライアントの中の一握りの方々です

注目頂きたいのは
どの方々も綺麗でよどみなく
流れるようなスイングをしている点です

指導メソッドが不確立な上に
指導能力の低いコーチに教わった
クライアントのスイングは
一律にバラバラであり個性的なものです

しかしながら、指導メソッドが確立されており
指導能力の高いコーチに教わった
クライアントのスイングは
一律に整った美しいスイングに導かれるものです

以下にご紹介する動画を伺うときに
老若男女、運動能力を問わず
一定の美しいスイングに導かれていることが
ゴルフ上達テンプレートJINの
エビデンスの高さを現わしております

<受講動機>
球が上がらない、ゴロばかり!

H・Mさん 60代女性 受講歴1年
【お悩みの内容】
・球が上がらない
・左ばかりに飛ぶ
・ドライバーが飛ばない

【お悩みの原因】
・ゴルフを全く教わったことが基礎事項の積重ね方を知らなかったこと

【指導点】
・Jゴルフ上達メソッドJINにおける一般プログラムに従いちゃんと球にあたる方法の習得(基礎スイングの構築)⇒ちゃんと球を飛ばす方法の習得(加速スイングの構築)をテンプレートに沿って実施

【改善点】
・ちゃんと球も上がり真直ぐ飛ぶようになる
・苦手だったドライバーも打てるようになり
20ヤードも飛距離アップ

<受講動機>
何を、どうやっても当たらない!

M・Yさん 50代女性 受講歴3年 
【お悩みの内容】
・とにかく球にあたらない

【お悩みの原因】
・ゴルフを全く教わったことが基礎事項の積重ね方を知らなかったこと

【指導点】
・ゴルフ上達メソッドJINにおける一般プログラムに従いちゃんと球にあたる方法の習得(基礎スイングの構築)⇒ちゃんと球を飛ばす方法の習得(加速スイングの構築)をテンプレートに沿って実施

【改善点】
・ちゃんと球も上がり真直ぐ飛ぶようになる
・苦手だったドライバーも打てるようになる
・170近く叩いていたスコアがあと少しで100切り達成(109)

<受講動機>
違うスクールで半年習うも

A・Yさん 50代女性 受講歴3年
【お悩みの内容】

半年ほど他のゴルフスクールで習っていたが
・球が左
ばかり飛ぶ
・球が上がらない

【お悩みの原因】
・現在の自身のレベルに合った正しい指導の積み重ねが行われておらず、上級レベルの内容を教わっていたこと

【指導点】
・ゴルフ上達メソッドJINにおける一般プログラムに従いちゃんと球にあたる方法の習得(基礎スイングの構築)⇒ちゃんと球を飛ばす方法の習得(加速スイングの構築)をテンプレートに沿って基礎項目を指導

【改善点】
・ちゃんと球も上がり真直ぐ飛ぶようになる
・150近く叩いていたスコアも遂に100切り達成(98)

<受講動機>
スクールで半年習ったが・・・

I・Sさん 30代女性 受講歴3年
【お悩みの内容】

3ヶ月ほど他のスクールで習っていたが
・球が上がらない

・球が左ばかりに飛ぶ
・ドライバーがまったく打てない

【お悩みの原因】
・現在の自身のレベルに合った正しい指導の積み重ねが行われておらず、上級レベルの内容を教わっていたこと

【指導点】

・Jルフ上達メソッドJINにおける一般プログラムに従いちゃんと球にあたる方法の習得(基礎スイングの構築)⇒ちゃんと球を飛ばす方法の習得(加速スイングの構築)をテンプレートに沿って実施

【改善点】
・ちゃんと球も上がり真直ぐ飛ぶようになる
・苦手だったドライバーも打てるようになり
20ヤードも飛距離アップ
・130近く叩いていたスコアも100切り達成(96)

<受講動機>
すごいスライスが・・・

I・Tさん 60代男性 受講歴 6ヶ月
【お悩みの内容】

長年独学でやってきており、今までは上手く行っていたが
急に上手く行かなくなってきた

・球がトップばかり
・球が右にスライスばかり
・ドライバーが打てない

【お悩みの原因】
・化石化された昔のゴルフ理論に縛られ、現代のゴルフクラブに対応できていない
・現在の自身の年齢にそぐわない身体の使い方をしている


【指導点】
・Jゴルフ上達メソッドJINにおけるゴルフ再生プログラムに従いちゃんと球にあたる方法の習得(基礎スイングの構築)⇒ちゃんと球を飛ばす方法の習得(加速スイングの構築)をテンプレートに沿って指導。すべての動きを最適化する

【改善点】
・トップボールがなくなりスライスも改善
・苦手だったドライバーも20ヤード飛距離アップ

<受講動機>
一生懸命振っても飛ばない・・・

H・Yさん 70代男性 受講歴2年
【お悩みの内容】

違うゴルフスクールで習っておりましたが
・球がトップばかり
・球が右にプッシュスライスばかり
・とにかく飛ばない


【お悩みの原因】
・化石化された昔のゴルフ理論に縛られ、現代のゴルフクラブに対応できていない
・現在の自身の年齢にそぐわない身体の使い方をしている

【指導点】
・Jゴルフ上達メソッドJINにおけるゴルフ再生プログラムに従いちゃんと球にあたる方法の習得(基礎スイングの構築)⇒ちゃんと球を飛ばす方法の習得(加速スイングの構築)をテンプレートに沿って指導。すべての動きを最適化する

【改善点】
・トップ球がなくなりプッシュスライスも改善
・UTも70歳でありばがら180ヤードに飛距離アップ

<受講動機>
ダフリ、引っ掛けに悩む

N・Tさん 80代男性 受講歴2年
【お悩みの内容】

違うゴルフスクールで習っておりましたが
・球がダフッてしまう
・球が右にプッシュスライスばかり

【お悩みの原因】
・化石化された昔のゴルフ理論に縛られ、現代のゴルフクラブに対応できていない
・現在の自身の年齢にそぐわない身体の使い方をしている

【指導点】
・Jゴルフ上達メソッドJINにおけるゴルフ再生プログラムに従いちゃんと球にあたる方法の習得(基礎スイングの構築)⇒ちゃんと球を飛ばす方法の習得(加速スイングの構築)をテンプレートに沿って指導。すべての動きを最適化する

【改善点】
・ダフリがなくなりプッシュスライスも改善
・ドライバーも80歳でありばがら230ヤードに飛距離アップ

<受講動機>
毎回のレッスンに疑問を感じて

S・Kさん 30代女性 受講歴6ヶ月
【お悩みの内容】

違うゴルフスクールで習っておりましたが
・指導方法に一貫性がなく失望
・球が安定しない

【お悩みの原因】
・現在の自身のレベルに合った正しい指導の積み重ねが行われておらず、上級レベルの内容を教わっていたこと

【指導点】
・Jゴルフ上達メソッドJINにおける一般プログラムに従いちゃんと球にあたる方法の習得(基礎スイングの構築)⇒ちゃんと球を飛ばす方法の習得(加速スイングの構築)をテンプレートに沿って指導。すべての動きを最適化する

【改善点】
・ちゃんと球にあたるようになり真っ直ぐ飛ぶようになる
・ドライバーもちゃんと打てるようになる
・初めて半年でありながらも100切り間近(104)

<受講動機>
コンペで良い成績を出したくて

T・Tさん 40代女性 受講歴6ヶ月
【お悩みの内容】

・球がダフッてしまう
・球が右にプッシュスライスばかり

【お悩みの原因】
・ゴルフを全く教わったことが基礎事項の積重ね方を知らなかったこと


【指導点】
・Jゴルフ上達メソッドJINにおける一般プログラムに従いちゃんと球にあたる方法の習得(基礎スイングの構築)⇒ちゃんと球を飛ばす方法の習得(加速スイングの構築)をテンプレートに沿って指導。

【改善点】
・ダフリがなくなりプッシュスライスも改善
・ドライバーも真っ直ぐ打てるようになる
・初めて半年ですが100切り間近(108)

Q&A
~質問と回答~

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q1.型にはめられるレッスンってちょっと抵抗が・・・

    ご安心ください。型にはめるという言葉を取り違えられているかと存じます。指導者の打ち方や固定概念を押し付けられることに抵抗を感じての不安とお察しますが実は多くの優秀な指導者は顧客を上達に導き、その方に合った再現性の高いスイングを構築してあげるためのプログラム(指導順序)や指導基準を設けて指導に寄り添うものです。基準があるからこそ習得に集中できる訳ですし、基準がしっかり示されているからこそ自分のずれを認識できるのです。上達とはこのずれの感覚を小さくしていくことと言えるでしょう。JINでは受講生が個々に合ったスイングを構築しやすい基準を設けておりますので安心して受講ください。
  • Q2.年齢・性別・運動能力を問わずとうたってますが本当ですか?

    本当です!レッスン現場で数多くの検証を重ね、私自身の35年におよぶレッスン経験を加味し、5年の歳月をかけて開発しており高いエビデンスを誇ります。Q1でもお答えした通り、目の前のお客様に対して指導者の打ち方や固定概念を押し付けた場合はすべての方がばらばらなスイング習得結果となりますが本質的ノウハウに基づき個々に見合った指導を重ねることで年齢・性別・運動能力を問わず確実に上達に導いて差し上げられることは当メソッドのエビデンスの高さが証明しております。
  • Q3.SNSなど今流行りの教え方とは違うようですが信じても大丈夫でしょうか?

    もちろん自信を持って大丈夫です!SNSの切り抜き動画の多くはバズり(閲覧数の獲得)を目的にしたものや身体が自由に動く現役の若いプロが現在のゴルフ界で強いプロのやり方をそのまま一般の方々に発信しているため、フィギュアスケートで例えますとこうやれば簡単に3回転ジャンプが飛べますよ!と言われ、閲覧者は憧れからやってみようとなりますが現実的な目標設定とは乖離しておりますよね。JINのペルソナは110以上のスコアがもっとまともなスコア(100切り目標)で回れるようになり、もっと楽しめるようになりたいと願う方を確実に導いて差し上げることであり、300ヤード飛ばしたいとか70台のスコアで回れるようになりたいという方はそれを実現させてくれるところは多々ありますのでそちらをご利用された方が良いと考えます。JINは初心者の方の上達に必要な下地要素を丁寧に段階的に指導して差し上げるメソッドとなっており、巷の理論とは一線を画しております。
  • Q4.私は300ヤード越えのドライバーショットを打ちたいのですが

    近年では道具や理論の進化やプレーヤ―自身の運動経歴の良質化(幼少期から受けるコーチの質の向上)により、どなたもある程度の飛距離獲得は可能な世の中になってきましたが飛距離の源といえるクラブヘッドのスピードを出せる能力は才能が占める部分が多く誰もが得られるものではないと言えます。また、年齢・性別・運動能力に見合わない加速手段はスポーツ障害の基になるため、JINでは受講者のパフォーマンスに合わせた飛距離獲得のためのテンプレートをご用意しております。また、ちゃんとまともに球に当たらないにも関わらず300ヤード飛ばしたいと願うのはまともに歩けないのに速く走れるようになりたいと主張するようなもので正しい目的達成のための思考とは言えません。正しい目的達成の順序に則りお客様のご要望にお応えしていきたいと考えます。
  • Q5.60歳を超えた私でも変われますか?

    JINの受講者の50%以上の方はシニア層の方々です。諦めかけていた時期に光を見出して差し上げられたことから長くメンテナンスに通われておられます。開発者である私が50歳を過ぎて怪我や病気からまともに身体が動かなくなった時期にどうやって元のパフォーマンスに戻せるかを追求し開発されたメソッドのため、そのエビデンスの高さには定評がございます。事実、最年長の女性客(80歳)が先日81というあわやエージシュート達成の素晴らしい報告を頂きました。身体にやさしく、確実に上達を掴むことができ、そして長くゴルフを楽しんで頂けることがJINの願いでありお客様からの高い信頼を得る要因となっております。
  • Q6.腰に障害を抱えてしまい上手く屈むことができませんがこんな私でも変われますか?

    JINでは数多くの訳ありゴルファーの再生実績を誇っており、都外各県からその噂を聞きつけ、長時間をかけて足を運ばれる方が後を絶ちません。動作学と運動力学を融合したゴルフバイオメカニクスに最新のゴルフ力学を加えて開発された独自のテンプレ―トで身体に障害を負う方々にちゃんと球に当たり、ちゃんと飛ばせるようになるその方独自のスイング構築を実現して差し上げます。
  • Q7.昔は80台のスコアで回ってましたが今は100を切れませんがこんな私でも再生効きますか?

    加齢や様々な原因により昔は上手く行っていた動きが思うようにできなくなりまともなゴルフが出来なくなることは誰にでも必ず訪れる現実です。JINではゴルフを始めて1年以内の伸び悩みゴルファーを救う初心者専用プログラム(100切り黄金シート)とゴルフを始めて3年以上の伸び悩みゴルファーと加齢や病気、怪我により昔のようにゴルフが出来なくなった訳ありゴルファーを救うゴルフ再生プログラムの二つのプログラムによりお客様を確実に上達へと導きます。
  • Q8.会社の上司に勧められゴルフを始めることになりましたが3ヶ月後に会社のコンペに出なければならなくなりました。準備間に合いますか?

    英語をまったく話せない方が3ヶ後に急にアメリカに一人旅することになった場合をゴルフに当てはめてみましょう。まずどうしますか?ちゃんと前に進み周りの同伴者に迷惑をかけない頼りになるクラブを一つは習得したいですよね。また、最初に打つドライバーも可能なら少しは打てるようになりたいですよね。そして、最近のゴルフスクールではなかなか指導体制が整っていないプレーマナーの習得についてもコースデビューのための必須マナーは習得したいですよね、JINではこれらの習得課題が詰まった短期習得型『ゴルフデビュー講座』が完備しておりますので焦っている方にはお勧めです。


  • Q9.最近、仕事(営業職)でゴルフをする機会が増えましたが必要なマナーを教えてくれますか?

    営業職の方は仕事でゴルフをされる方も多いと思いますが、ゴルフだけはプライベートのゴルフとビジネスゴルフは一線を画した方が良いと考えます。ゴルフのプレーにはプレーヤーの人となり(性格)がほぼ100%現わされてしまうため、身の振り方によっては良くも悪くも仕事に影響を与えてしまう可能性があるからです。JINではゴルフデビュー者を対象としたスターティングマナー6とゴルフプレーの独り立ちを目指すひよこマナー21、そしてビジネスゴルフマナー13を完備しております。自社でゴルフを営業ツールとして活用されている会社様は社員教育の一環としてゴルフマナーセミナーの受講をお勧めしております。

  • Q10.もう長くゴルフをやっておりますが一向に上手くなりません。こんな私でも変われますか?

    はい、もちろん変われますよ!永くゴルフを伸び悩んでいる方には伸び悩みを起こさせている原因があるもの。単純にそこに向き合い自分にあった対象法を導入していないだけですのでそれに本気で向き合う覚悟があるかないかだけの問題です。初めてゴルフスイングを行う初心者の方が感じる取り組み内容に対する違和感に比べ、何年も俺流でやられてきた方の新しい取り組み方に対する違和感の方が大きいのは当たりまえと考えます。ようは伸び悩みから脱したいと願う強い思いと決意がその方のゴルフ再生を可能にする一番の要因と考えます。JINでは年齢・性別・運動能力を問わず数多くのゴルフ上達難民の方を上達に導いてきたエビデンスを誇ります。是非、安心して門を叩いてみては如何でしょう。

  • Q11.始めたばかりですがやればやるほど上手く行かず一人でやることに限界を感じております。こんな私でも大丈夫ですか?

    はい、もちろん大丈夫です!むしろ一刻も早くJINによる指導の機会をお勧め致します。やればやるほどおかしくなるのは積重ねている取り組み内容の順序が違うこと、または取り組んでいる内容自体がその方のレベルやパフォーマンスに合っていない内容と考えます。その方に合った取り組み内容を正しい練習方法で取り組むことで確実に変わることができますのでご安心ください。
  • Q12.今、某ゴルフスクールで習ってますがなかなか上達できません。こんな私でも大丈夫ですか?

    ゴルフを上達に導くのがゴルフスクールの使命のはず。その目的を達成させてあげられないのは指導者の質を最初に疑うべきと考えます。JINでは『どこで習うかよりも誰に習うかで決まるその方のゴルフ人生』、『近くの3流より遠くの1流』を口癖にお客様へのアクションを唱えております。

  • Q13.メソッドJINに興味を持ちましたがどうすれば受講できますか?

    メソッドJINはフレンディゴルフときわ台フレンディゴルフ高島平フレンディゴルフ南与野で受講することができます。無料体験レッスンを随時受け付けておりますので是非、体験してみてください。
    無料体験レッスンお申込みはこちらから
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

シン・ゴルフ上達メソッド
JIN
導入ゴルフスクール